Home  > 防水工事 > 屋上防水

RC住宅/中小ビルの屋上防水(ウレタン塗膜防水とシート防水)の特徴と改修方法

屋上防水

一般の木造住宅では屋上はありませんが、RC(Reinforced Concrete=鉄筋コンクリート)住宅では屋根の代わりに屋上が存在します。屋上防水は施工の違いにより大雑把に次のようにに分けられます。

ここでは、RC住宅や中小ビルで用いられているウレタン塗膜防水とシート防水についてその特徴と改修方法について記述します。

1.ウレタン塗膜防水

中小ビルの屋上防水工事2

ゴムシートなどを貼るシート防水などに比べ、複雑な形状でも簡単に施工でき、つなぎ目の無いシームレスな塗膜で美観に優れるなどの特徴がある。また、改修時に建物の傷み具合や利用方法に最適な防水層を提供でき、改修工事用として需要が多いです。
5,6年毎にトップコート(最上位の塗膜)を再塗装することで15年程度の防水性野の保持が可能です。15年以上の改修工事でもウレタン防水層の塗り重ね(2,3回)で済み、防水層の全面撤去が無い分工事費が安くなります。

作業工程作業内容
①下地調整(1)作業に支障をきたす設置物移動(エアコン室外機等・・)
(2)高圧洗浄
(3)付着物撤去
(4)必要であれば部分補修
②プライマー塗布既設面と新規防水塗膜を密着させるための接着剤のようなものをローラーで塗ります。
③補強布貼り付けガラスクロスを使用し、このクロスが浮き上がったり、シワにならないよう注意し接着剤で貼り付けます。
④防水材塗布平場部分、立ち上がり部分を均一にコテやゴムベラで仕上げます。
⑤トップコート塗り紫外線や摩擦に強いウレタン樹脂をコテまたはローラーで塗ります。

2.シート防水

屋上防水シート補修作業

伸縮性に富んだシート(ゴム系、エンビ系)を使用するので、建物の収縮に追従性する優れた防水材料と言えます。但し、防水材がシートの形状のため、どうしてもつなぎ目に重なる部分が生じることと防水下地の平滑さが必要とされます。

防水シート自体の劣化が激しい場合はシートそのもの交換になります。このような場合は、旧防水シートの撤去作業が加わりその分工事費がかかります。このような状況になる前に補修工事をするのが賢い選択です。

密着工法

作業工程作業内容
①下地調整(1)作業に支障をきたす設置物移動(エアコン室外機等・・)
(2)高圧洗浄
(3)付着物撤去
②プライマー塗布既設面と新規防水塗膜を密着させるための接着剤のようなものをローラーで塗ります。
③部分補修破損箇所があればゴムシートのパッチを貼ります。
④防水シート貼り付け平場部分、立ち上がり部分にシートを均一に貼り付けます。
⑤トップコート塗り紫外線や摩擦に強いウレタン樹脂をコテまたはローラーで塗ります。

絶縁工法

作業工程作業内容
①下地調整(1)作業に支障をきたす設置物移動(エアコン室外機等・・)
(2)高圧洗浄
(3)付着物撤去
②プライマー塗布既設面と新規防水塗膜を密着させるための接着剤のようなものをローラーで塗ります。
③接着剤塗布 
③防水シート敷設  
④トップコート塗り紫外線や摩擦に強いウレタン樹脂をコテまたはローラーで塗ります。

屋上防水の補修工事費用をご自分で見積って業者と交渉できます

下記項目1~5の工事費用、材料一覧、施工仕様書を含む見積書をご自分で作成できます。

  1. ウレタン塗膜防水トップコート再塗装
  2. ウレタン塗膜防水層+トップ再塗装
  3. ウレタン塗膜防水全面改修
  4. 屋上ウレタン防水全面改修
  5. ベランダ防水(床面再塗装)

ご利用方法

eペイントのトップページから『ご自分で見積れる業者一覧』をクリックし、日本地図でお近くの業者を選びます。お近くの業者がいない場合は画面右下の『デモ店で体験』をクリックしてください。防水工事の見積はメニュ-『戸建住宅詳細見積』、または『RC住宅・ビル・マンション見積』を選択し右上の見積項目の中から【④防水工事の見積】を選びます。該当防水工事の数量を入録して、最後に見積実行ボタンを押します。
見積明細はeペイント業者以外の不正利用を防ぐためにメールで送信されます。


Appx-Ⅰ eペイント【サイトリンク】

外壁塗装見積もりサイト-自分で見積る|写真で見積る|業者で見積る-紹介ビデオ-YouTube

外壁塗装見積りサイト

相場、一括見積や相見積もりでは分らない曖昧な外壁塗装費をWEBアプリで”見える化”、単価見積から材料、工賃などが分かる原価見積へ!

自宅の写真で外壁塗装の色をカラーシミュレーション 無料WEBアプリ-紹介ビデオ-YouTube

カラーシミュレーション

自宅の写真で外壁塗装カラーシミュレーションができる全国の塗装店。WEBアプリだから何時でも何処でもPC,スマホで家族そろって色決め!

外壁塗装の現地調査で塗装面積計算→見積→契約アプリが連動する受注支援ツール-YouTube

現地調査/受注支援ツール

現地調査の30分で100種類(外壁仕様:10種、屋根仕様10種)の見積提案、その場で見積書と契約書を発行できます。

Appx-Ⅱ eペイント【紹介ビデオ】

外壁塗装の費用は自分で見積る時代へ紹介ビデオーeペイント-YouTube

外壁塗装の流れ

実際の外壁塗装工事の足場から最後の廃材処理までをビデをで紹介

外壁塗装費用は自分で見積もる時代へ紹介ビデオーeペイント-YouTube

ネットで見積もれ

ネット時代は相見積や相場に頼ることなく、自分で外壁塗装費を見積もれます。

外壁塗装の費用は自分で見積る時代へ紹介ビデオーeペイント-YouTube

単価見積から原価見積へ

塗装のプロでもできない外壁塗装の原価積算見積り。曖昧な塗装単価見積と決別。原価が分かれば相見積も相場も不要

 

外壁塗装の費用は自分で見積る時代へ紹介ビデオーeペイント-YouTube

10秒で100種の見積

  • -標準見積に必要な入力項目は3つ-
  • ①延床面積または建物周囲長、②屋根の形状、③外壁と屋根の素材
  • 見積結果は耐用年数、機能、塗料別に100種
10秒で100種の外壁塗装見積、外壁・屋根の塗替え-eペイントの使い方 - YouTube

カラーシミュレーション

全国で約1000社の塗装業者が利用しています。 お客様はPC、タブレット、スマホで、ご自宅の写真を使ったカラーシミュレーションを無料でご利用でいます。

10秒で100種の外壁塗装見積、外壁・屋根の塗替え-eペイントの使い方 - YouTube

仮想塗装店eペイント

本来、塗装業者が行っていた見積もりやカラーシミュレーションをお客様が仮想塗装店(WEBアプリを組込んだHP)で行うことができます。

10秒で100種の外壁塗装見積、外壁・屋根の塗替え-eペイントの使い方 - YouTube

現地受注支援ツール

現地調査の現場で、塗装面積自動計算と見積が連動し、見積100種をその場で示し、見積書と契約書を発行できます。

Tweet

↑ PAGE TOP